クイズ:福岡城内の表示石!

福岡城の日々

「福岡城の日々」のなかで昨年1月より8回にわたり連載した「福岡城内の足跡(表示石)を訪ねて」は皆様楽しんでいただけたでしょうか?

第1回目の「三の丸跡」・「侍屋敷跡」に始まり最終回の「黒田如水公 御鷹屋敷跡」までに全部で10個の表示石をご紹介しました。今日の最初のクイズはその設置場所です。下の地図の何番にあたるでしょうか?

 

あわせて、シリーズ各回から1問づつクイズを出題!久しぶりに読み返してクイズに挑戦してみませんか?

その1  [三の丸跡・侍屋敷跡]  三の丸広場の北西隅に復元が進められている櫓の名前は?

その2  [高櫓跡]  この櫓下の石垣に用いられた石の積み方は何種類?

その3  [烽火番所跡]  この表示石が置かれている所にもともとあった櫓の名前は?

その4  [御時櫓跡]  何を使って時を知らせていたか?

その5  [相御殿跡]  ここで祀られていた「水鏡権現」と「聖照権現」はいまどこに祀られているか?

その6  [小・中天守台] 「正保福博惣図」でこの場所に記載されているのは?

その7  [桐木坂御門跡]  福岡城の別名は?

その8  [黒田如水公 御鷹屋敷跡]  官兵衛はキリシタン大名でしたが、その洗礼名は?

 

いかがでしたか?「福岡城の日々」を読み返さなくても答えが分かった方は、かなりの福岡城通ですね!

今日のクイズに登場したのは10個の表示石ですが、興味のある方は残り25個の表示石の名前探しに、春の訪れを感じられる城内にお越しください!!

答えあわせは「福岡城むかし探訪館」で!

スタッフ一同お待ちしています。

お知らせ・催し事一覧へ