Menu

復元された潮見櫓

3月2025年お知らせ催し事福岡城の日々 2025年03月25日(火)
ホーム > お知らせ・催し事 > 復元された潮見櫓

2025年3月17日月曜日、 三の丸広場の北西に長年の時を経て復元された潮見櫓の公開がはじまりました。

櫓前には、緩やかなスロープが渡り 入口も広いためお濠を眺めながらゆっくりとご入場いただけます。

正面に黒田家の藤巴紋と三つ巴と徳川家の三つ葉葵を表す瓦が並んでおります。

 

実物の見学を楽しみに待たれてる方もいらっしゃると思いますので、

今回は中をほんの少しだけご案内いたしますね。

まず1階天井部分には、正式な潮見櫓を示す棟札をご覧頂くことができます。

約120年の歳月を遂げて正しい位置に復元されました。

二階へ上がるための、やや急な階段が。

代々にここが「潮見櫓」である証明のために大切に受け継がれていくことでしょう。

現在竣工の記念として、特別公開中(~令和7年5月11日)のため、2階までご覧いただくことができます。

この先から広がる景色はぜひ現地にてご確認ください。

令和7年5月13日からは、通常公開となり1階のみ公開となりますのでご了承ください。

また、城内ではもうすぐお花見シーズン。城内のあちらこちらで桜が花開きはじめています。

お天気の良い週末などに、桜色に染まり、現代と過去が入り混じる舞鶴公園、福岡城で、
待ちに待った春を堪能されてみはいかがでしょうか?

 

 

福岡城むかし探訪館・鴻臚館跡展示館・三の丸スクエアで皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。