Menu

藤まつりが開催されます

催し事 2019年04月17日(水)
ホーム > お知らせ・催し事 > 藤まつりが開催されます

 

福岡城内は桜の時期を過ぎ、牡丹・芍薬や藤の花を楽しめる頃となりました。

今週末4/20(土) ~/29(月祝) まで「福岡城 藤まつり」が開催されます。

詳細はこちら

 

福岡城主 黒田家の家紋でもある<藤>は、古くから日本人に親しまれた植物。
最初に登場したのは「古事記」神話の世界の頃のようです。

「万葉集」にも多くの歌が詠まれ、花を食したり(毒性があるため少量のよう
ですが)、蔓(つる)は入れ物や家具など 調度品として。
江戸時代を代表する本草学者、福岡藩の貝原益軒は薬草としての効用も記して
います。

 

また麻と同様に皮から取った繊維を加工し衣類として使用し始めたのは何と縄文
時代!平安時代には貴族階級の人々が裳服として、藤衣を着ていたそうです。
現在は様々な繊維が開発され、衣類としての利用はほとんどなくなりましたが、
京都の丹後半島で唯一、昔ながらの技法で藤布が作られています。

 

今は主に鑑賞用として人々を楽しませてくれる<藤>は、太古のむかしより
日本人の生活にずっと寄り添ってきた植物です。

藤の花が風に揺らぐ姿をみて穏やかな気持ちになるのは、人と藤の間に、 そんな
長い歴史があるからかもしれません。

 

藤の花は今、5分咲き位でしょうか。白い花もあります。

 

舞鶴公園では藤の花の他にも、牡丹や八重桜などもご覧頂けるかと思います。

藤棚下には木橋が建てられ、より近くで花を観賞いただけます。

ぜひ春の一日を福岡城でゆっくりと過ごされてください。