2016.1.27 福岡城跡が銀世界に 1月23~25日、福岡では珍しく、雪が降りました。福岡城跡では純白な雪で石垣が映え、いつもに増して壮大さを感じました。 名島門にも雪が舞い落ち、あたり一面銀世界が広がっていました。 雪がやんだ26日。東御門跡に、まわりの雪においてけぼりにされ、ちょこんといる雪だるまを発見。
2016.1.19 『圧切長谷部』 福岡藩祖 黒田官兵衛のゆかりの品で、織田信長から褒美として与えられた名刀「圧切(へしきり)長谷部」が、現在、福岡市博物館で公開されております。当館には、レプリカではありますが、この「圧切長谷部」を展示しており、また、江戸後期の福岡城の400分の1の模型や床一面に貼りつけた古地図などもございます。 入場は無料です。是非、お越しください。
2016.1.1 新春のお慶びを申し上げます 早いもので、当館はこの春で5年目を迎えます。 福岡城跡では、四季折々の様々な情景を生み出しており、また、歴史とロマンに触れることもでき、素敵な散策スポットです。この福岡城跡の一角にある当館には、展示室の中央に精巧にできた福岡城の復元模型(1/400)も設置しており、当時の様子をうかがうこともできます。 今後も、福岡城跡の素晴らしさを皆様にご案内していきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちいたしております。 皆様にとって、輝く素敵な一年になりますように心よりお祈り申し上げます。