7月19日(土)、名古屋おもてなし武将隊が来城されました。
福岡黒田武将隊の演舞の後、座談が行われ、
名古屋と福岡の武将隊のコラボレーションに、お客様も大満足された様子でした。
また、当館も見学され、福岡城にも興味を持って頂けたことと思います。
2014.7.21
2014.7.17
来たる7月19日(土)<14:00~14:30>、
名古屋おもてなし武将隊が来城され、
当館前で福岡黒田武将隊との座談が行われる予定です。(雨天未定)
福岡黒田武将隊ホームぺージでも、ご案内しております。
2014.7.6
博多祇園山笠が7月1日に開幕し、
「飾り山笠」が福岡市内の14カ所で15日までご覧頂けます。
昨年に続き今年も、大河ドラマ「軍師官兵衛」にちなんだ標題が多く、
本能寺の変などをテーマにした戦国時代のものも多く見うけられます。
本日放送の大河ドラマ軍師官兵衛「高松城水攻め」の様子は、
十三番山笠 [川端中央街] 表:知略軍師官兵衛 でご覧頂けます。
また、下記4カ所でも、軍師官兵衛をお楽しみ頂けます。
三番山笠 [東流] 見送り(裏):忠義軍師官兵衛
六番山笠[千代流] 表 ・見送り(裏):軍師官兵衛
十一番山笠 [博多駅商店連合会] 表:軍師黒田官兵衛
十四番山笠 [ソラリア] 表:賤ヶ岳之大決戦 ~官兵衛武勇之誉~
2014.7.5
福岡黒田武将隊が平成の福岡に現れ、早や1年。
まちなかに神出鬼没に現れますが、
第2・4日曜日他(変更有・ホームページで要確認)には在城しており、
当館前で演舞の披露もあります。
本日は、援軍が駆けつけてくれました。
和太鼓パフォーマンスユニット三撥(みつばち)の皆様の見事なバチさばきと
忍者お紅(こう)さんの登場で、城内が大いに盛り上がりました。
是非、福岡城跡へお越しください。